忍者ブログ
FF11:RemoraServerでこっそりと 活動する「ロア」の適当日記。
Vana'navi3
最新コメント
[05/14 しゃきりん]
最新トラックバック
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【石の見る夢】11
「天よ聴け 魂の返歌」
行って来ました





負けましたorz



負けて凹んでるだけじゃ
なんの足しにもならないので
負けた原因を考えて
次回に活かしてみましょう


ものっそ長いですw

実はロアめ
このBC既に3回やっております
全部負けてますけd(ry

今回のエントリーでは
それぞれに関して考察してみます

■1回目
初めてでよく【わかりません】
状態だったので野良シャウトに便乗
○構成
モ/戦 戦/忍 侍/戦 暗/侍 赤/暗 赤/暗

どうみても短期決戦型ですね
因みにロアめは暗/侍にて参加

赤/暗Aさんのクマスタンが切れたら
赤/暗Bさんのクマスタンで
敵の攻撃をすべて封殺し
その間に前衛陣が
【全力攻撃だ!】
って言う作戦でした

が敗退

○敗因
1.回復が足りない
 赤さん二名ともサポ暗だったので
 1人ずつにしか回復が出来ず
 前衛陣が早々に崩れていく事に
 因みに 【暗黒】の特性上
 一番はじめに沈んだのは
 ロアめのアンコでしt(ry
 
 前衛が減る=攻撃力が落ちる

 という訳で
 実は回復もかなり重要です

2.通常攻撃の小ノックバック
 初めてだったので
 これ知らなかったんですねぇ
 主催側からも説明無かったですし
 
 このノックバックが原因で
 WS発動
 ↓
 ノックバック
 ↓
 WS範囲外
 で、TP0になってしまいました
 勿体無い;

大きな敗因は上記2点かと

それでも後2~3割のとこまで
削れてたので
惜しかったなぁ

○改善点
1.赤/暗は1名にして
 もう1名は範囲回復の出来る
 後衛を据える

 一番良さそうなのは
 詩/白さんでMP装備でしょうか
 開幕直前に
 【ソウルボイス】+メヌメヌで
 前衛陣の攻撃力を強化できる点も
 見逃せません
 戦闘が始まったら
 【ケアルガ】【ケアルガII】で
 前衛が少しでも長く攻撃出来る様に
 MPの続く限り回復
 これで随分変わるように思います

 次点は白さん
 サポは【白の補填】【机上演習】等が優秀な学
 MP総量+【オートリフレシュ】特性を持つ召
 この2つが良さそうです
 前衛陣に【ヘイスト】回して戦闘開始
 後は【ケアルガ】等で回復して
 【シードオブジャッジメント】で
 前衛陣が瀕死になったら
 【女神の祝福】で瞬間回復する等
 結構良い感じかも知れません

2.前衛は敵に密着して攻撃する
 
 【デファレンス】による
 範囲魅了を警戒して
 攻撃の届くギリギリの所で立っていると
 敵の通常攻撃のノックバックで
 前述の通りWSが発動せず
 TPが0になる事があります
 短期決戦型の作戦において
 WSを打ち損ねるのは致命的
 【デファレンス】は
 クマスタンで封殺する事を前提にして
 魅了を警戒せずに密着して
 攻撃した方が良さそうです

3.入場後前衛はTP300迄溜める

 これも指示は無かったのですが
 結構重要だと思います
 使用するWSにもよりますが
 TP100で撃つよりも
 TP300で撃った方が強い筈なので
 昏睡薬をケチらずに
 しっかり溜めておいた方が
 勝率を上げられると思います

■2回目
どんなものか大体判ったので
自分で主催する事に
○構成
モ/戦 侍/狩 暗/ナ 白/召 赤/暗 詩/白

持久戦型を狙ったPTですね
ロアめは暗/ナで参加です
因みにモ/戦は同じLSのツモンク
詩/白はお手伝いのさきりん
二人とも普段お世話になっております

ツモンクに前に出てもらって
ロアめと赤/暗さんでガ系止め
白/召さんにはツモンクへのケアル重視
侍/狩さんには弓術での削りと
コピー処理をお願いしてました

が、敗退

半分位までは順調に削れていただけに
残念な結果と相成りましたorz

○敗因
1.【デファレンス】被弾後の処理

 基本的には
 【デファレンス】は全て避ける事を前提に
 作戦を組んでいましたが念の為
 ツモンクが魅了された場合
 ロアめが前に出る事に
 
 打ち合わせ通り前へ行って
 【フラッシュ】でヘイト取ってる間に
 ガIII系が着弾
 これで入り口付近に控えていた
 メンバにも被害が出てグダグダに

 どうもロアめのスタン順だった模様orz

 その後、前に出て
 ヘイト確保しようと試みてみましたが
 暗では、瞬間的にヘイトを稼ぐ事が出来ず
 白さんがヘイトトップで引き寄せられ
 そのまま戦闘不能に

 このBC、一度戦闘不能になると
 戦線に復帰する事は難しく
 回復役が居なくなってグダグダにorz

○改善点
1.ガIII系の【スタン】徹底

 魅了時に暗/ナが前に出るまでは
 アリだったと思うのですが
 【フラッシュ】でヘイト稼いでる間に
 【スタン】が漏れたのが拙かったです
 暗で前に出るなら何を置いても
 先ずは【スタン】の徹底
 これに尽きます

2.【デファレンス】被弾後の盾役選択ミス

 侍さんにはコピー処理を
 お願いしていたので
 ツモンクが魅了された時は
 暗/ナのロアめが前に出たのですが
 前述の通り、暗では瞬間的に
 ヘイトを稼ぐ事が難しく
 それ故に白さんがヘイトトップとなり

 引き寄せ
 ↓
 戦闘不能

 と言う自体を招いてしまいました
 
 この編成だと
 侍さんに前に出てもらって
 【明鏡止水】を使って
 連続でWSを叩き込んで
 ヘイトを稼いだ方が
 良かったかも知れません

■3回目
2回目の失敗を糧に
再度ロアめが主催

○構成
モ/戦 暗/白 侍/狩 白/召 赤/暗 詩/白

基本的には2回目と同じ編成
この時はロアめ、侍/狩にて参戦です
ツモンク・サキリンの他
LSのぴなさんも赤/暗で参戦
身内4名での攻略と相成りました
作戦内容は基本的に2回目のものを踏襲

差異点としては

①開幕で【ソウルボイス】+メヌメヌを
 ツモンクに掛けて与ダメを増やす

②ツモンクが魅了されたら、侍/狩が前に出て
 【明鏡止水】後、WS3連でヘイト維持を図る

以上2点

戦術説明に20分ほど掛けて
クリアする気満々での挑戦でした

が、敗退でしたorz

○敗因
1.【デセプション】
 今迄の2回と違い
 敵が【デセプション】を多発
 これによりコピーキャラが
 3~4体になり処理が
 間に合わない状態に
 
 コピー処理に手間取ったと言う
 報告をあまり見掛けなかったので
 軽く考えていましたが
 複数になるとかなり厄介な事に

2.WSの使い処
 ツモンクが【夢想阿修羅拳】を
 発動させた直後に
 【デファレンス】で
 魅了されてしまいました
 これは気を付ければ
 何とかなりそうに思います

3.ガIII阻止失敗
 上記の魅了避け失敗の中
 ガIII系への【スタン】が無く
 多くのメンバが被弾
 これも気をつけるしかないですね


○改善点
1.【デセプション】による
 コピー処理は迅速に

 ロアめが処理担当だったのですが
 遠隔攻撃マクロを<t>で組んでいたので
 コピーキャラにカーソルを持っていくのが
 遅くれてしまったのも
 コピー処理遅れの原因だと思われます
 次回侍/狩で参加する様なら
 サブターゲットでカーソルを合わせられる様
 調整したいと思います

 また遠隔攻撃時は
 常時【星眼】+【心眼】にして
 コピーキャラからの被ダメを
 極力抑える様に務めるべきかと

 我ながら詰めが甘いorz

 さらに複数コピーが居る場合は
 他メンバが処理する事も
 視野に入れても良いかも知れません

2.WSは魔法詠唱ログ後に限定

 TP技の後もも良い様に思えますが
 プレイ環境によっては
 【デファレンス】発動ログを見てからでは
 避けるのが難しい場合も在る様で
 TP技実行の機先となる

 “赤い集中線”

 が見えたら距離を取る方が
 より確実と思われます

 以上の様に
 【デファレンス】を警戒しつつも
 問題なくWSを使えるタイミングは
 敵のガIII系魔法詠唱時が
 もっとも適していると思われます

3.【スタン】の徹底
 2戦目・3戦目共に

 ガIII系詠唱
 ↓
 【スタン】無し
 ↓
 複数メンバ被弾
 ↓
 白さんへの回復負担増
 ↓
 ヘイトトップ
 
 という流れが見受けられるので
 ここも改善すべき点です

 チャットフィルタを殆どONにして
 敵の魔法詠唱・技発動だけ見える様に
 調整して集中した方が良いでしょう


──以上ですね

次にツモンクと時間が合うのは
月曜の夜
それまで頭の中で色々考えて
4回目に備えたいと思います

次こそ勝利報告エントリー!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PCデータ
プロフィール
HN:
ロア
性別:
男性
趣味:
【ネコいじり】
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]